〈2006.3.31〉
やっと届きました、SONNETのG4カード。
これでうちのG4/466(DigitalAudio)も、G4/1.4GHzに。
そう、以前も書きましたが、結局1.4に決めました。
まずはファームウエアをupdateしなくちゃならんので、
OS9で起動。OS9からじゃないとできないんです。
(classicでもだめ)
update中は、素っ気ない画面。画面下にバーが出てるだけ。
んで、updat後にさらに付属のCDをインストールし立ち上げると、
OS9の起動画面の下に「CrescendoG4 SONNET」と!
ん~これはなかなかチューニングMacっぽい。
ただし、OS9起動の時だけですけどね。
一通りインストールしたあとに、やっとハードの取り付け。
元のCPUは、シルバーのヒートシンクがでーんと載っていますが、
SONNETのは紫で小ぶり。電動ファンが付いてるから、
ヒートシンクは小さくても大丈夫なんすね。
そういえばG4/400(AGP)に付けた、同じSONNETの1GHzのCPUは、
ヒートシンクは純正のを流用していました。
こっち(1.4GHz)の方が、やっぱかっこいいなぁ。買った値がある感じ。