〈2006.2.6〉
G4MDDから、G5への移行を、
「ターゲットディスクモード」で行った、と書きましたが、
まず、途端にマイナートラブル。
流れとしては、
G5インストール終了
↓
初期設定画面起動
↓
データ移行(ターゲットディスクモード)の
するか、しないかの選択画面
↓
「別のMacから」を選択
↓
自動で移行中・・
↓
終了。
そしてすぐに初期設定画面(住所とか名前入れるやつ)が起動。
ここが問題。
欧文しか入力できないんです。
どうやらG4で使っていた、ATOK15がまずかったようです。
このデータ移行、Applicationとかのバージョンが
旧かろうが対応してなかろうが、
すべて移行されてしまうので、
OS10.4ではサポート外(実際マイナートラブルがある)のATOK15も当然移行され、
文字を打つ最初の場面でいきなりこんなことになったのでしょうね。
結局、G5を強制終了、
G4のATOK15を使わない設定にし、
あらためてデータを移行。
今度は無事に初期設定画面の入力ができました。
ATOK2006、出たら買わなきゃ~。