〈2005.6.21〉

インストール時に、多少軽くすることができます。
OSのインストールの手順を進めると、写真のような画面に。
で、ここで下の「カスタマイズ」を選択。
するとそこには
□プリンタドライバ
□追加フォント
□言語環境
にチェックが付いています。
□プリンタドライバ
自分の持ってるプリンタ以外のは必要ないんですよね~。
ちゅーか、だいたいプリンタにドライバのCDついてくるし、
ネットでダウンロードできるし。
だから、インストールの必要なし。
インストールしたとしても、自分のプリンタメーカーの分だけでいいでしょ。
□追加フォント
これ、日本語・英語以外のフォントです。
(中国語やハングル文字、アラビア文字など)
使わないですよね…。
□言語環境
これも、日本語の環境ですから、使わないっすね。
この3つ、省くだけで、2.5GBくらい節約できますよ~。
やっぱ、びんぼくさい?