MacProに何が起こってるのか?!

今回職場でMacPro(および周辺機器)4台導入したうちの
1台に異変が・・。

ナナオのモニターS2000を使っていますが、
Leopard+illustratorCS3使っているときに
いきなり画面に、縦に線が入ってフリーズ。
illustratorCS3が落ちることはあっても、フリーズとは。
しかも、縦縞なんて、いったい・・。

拡大すると、こんな状態です。
この線が上から下まで、所々に入っています。
マウスカーソルは動くのですが、
どこをクリックしても反応しません。
もう、パワーボタンで強制終了しかできません。

同時に買った他の機器でいろいろ検証しました。
モニター交換しても症状再発、
他のMacPro本体とHDD交換して起動しても症状再発。
よって、MacPro本体とモニターは無罪。

などと検証しているうちに・・

さらにひどい状態に。
あと残るはHDDのハードか、OS・illustratorCS3のソフトか。
でも、初期化→クリーンインストールしたので、
原因としては考えづらいんですけどね・・。

症状的には電気的ノイズのせい、とも考えられたので、
電源を取っているコンセントを、
違うところにしてみました。

すると、なんと安定。
いや、正確には不安定だけど(笑)
これほどひどくはなりません。
線は入らなくなったけど、一日で2度ほど
illustratorCS3がフリーズしました。

コンセント→UPS→MacProやモニタ、という風に電源を取っているので、
ノイズや電圧の不安定などの影響はないと思っていましたが・・
ただ、完璧に直ったわけではないので、
まだまだ様子見です。
販売店には原因究明をお願いしました。