〈2007.9〉
さてさて、iMac G4も無事オーナーの手に渡したし、
いよいよ自分のiMacを。
まずは「おじさんMac使い」の癖(笑)でもある、
初期化→パーテーションの儀式を・・っと待て。
そういえばちょっと前にG3B/WからMacmini(Intel)に買い替えた、
同じ初期化→パーテーション癖をもつおじさんMac仲間が、
「bootcampって、パーテーション切ったらダメなんだってさ・・」と
話していたのを思い出しました。
ホントかなぁ?Appleのサイト内bootcampのコンテンツを
読んでみました。
書いてないなぁ・・。
ん?でも「インストール&設定ガイド」というリンク先がある。
同名のPDFファイルがダウンロードされました。
IntelMacは初めてなので、一応1ページ目から読んでいきます。
と、全16ページの最後の方(15ページ)にトラブルシューティングの項目があり、
そこに書いてありました!!
(写真下のピンクの部分)
あっぶね~。
あやうくパーテーション切るところでした。
Windowsを後日インストールする予定なので(ただいまXP物色中)やばかった~。
また初期化しなきゃならないとこだった。
PowerPCのことはそこそこ解ってるつもりですが、
やっぱりIntelMacにはIntelMacのノウハウが必要になってきますね。
これからも勉強しなくちゃ。